プリズム建築設計室のブログ

search
menu
キーワードで記事を検索
53970422_10211821836694887_3017137538151219200_n03-おしごと日記

災害時に使えるトイレをつくる

2019.03.23 多田豊(プリズム建築士)

学校等公共施設のトイレを設計するためには、実際に災害時に避難所としてどのように運用をされるのか、避難所計画がな…

54433704_10211820430579735_7615360831265439744_n03-おしごと日記

災害対応レジリエンストイレのお披露目

2019.03.18 多田豊(プリズム建築士)

今日は、日本で初めて災害対応レジリエンストイレが設置された阿波西高校にて、開発者であるリクシル社にご協力をいた…

55468400_10211815539497461_5650775170109931520_n03-おしごと日記

新築住宅の見学会

2019.03.17 多田豊(プリズム建築士)

もうすぐ引き渡しの住宅のプロ向けの見学会をしていました。 今回、木材が分離発注なので、製材関係の方々にみておい…

田んぼの魚

2019.03.13 多田豊(プリズム建築士)

子どものころ、田んぼに魚が確かにいた。もちろん、山の中にも魚がいた。 今でも山には魚はいるだろうが、田んぼには…

53334432_10211778967703189_7070945607346552832_n04まちづくり日記

災害と建築士

2019.03.10 多田豊(プリズム建築士)

防災士の講習で教わった徳大医学部の西村先生が今朝の朝刊に。地震後、天井や家具などで圧迫をうけている被害は、1時…

53318702_10211769958357961_3518004778690936832_n03-おしごと日記

絞り丸太を現代住宅に

2019.03.04 多田豊(プリズム建築士)

絞り丸太を現代住宅に取り入れる試み。 神山の絞り丸太です。

1001503-おしごと日記

厚板垂木の東屋

2019.02.18 多田豊(プリズム建築士)

徳島の名だたる木造建築の揃う、県立林業創造センターに、私も小さな作品をつくることができました。 徳島の伝統的な…

1000803-おしごと日記

10m*10mの無柱空間

2019.02.15 多田豊(プリズム建築士)

県発注の肉牛舎の改修工事。 既設の鉄骨柱を抜いて、10m*10mの無柱空間を実現させるために、鉛直荷重のみを受…

1000603-おしごと日記

自立循環型住宅(改修)詳細版講習会

2019.02.06 多田豊(プリズム建築士)

自立循環型の改修の、詳細版の講習会にきていました。東京だけの開催で、全国から18名の参加。人生でもっともマニア…

1000204まちづくり日記

ストローベイルの納屋づくり

2019.02.04 多田豊(プリズム建築士)

今朝は、カイル先生の、ストローベイルの納屋づくりに参加させていただきました。 驚きの熱伝導率0.038w/k・…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 36
  • >

カテゴリー

  • 01News!
  • 02子育て日記
  • 03-おしごと日記
  • 04まちづくり日記
  • 05住み方・暮らし方のアドバイス
  • 06アイディア
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月

©Copyright2022 プリズム建築設計室のブログ.All Rights Reserved.