縄を張って、敷地を区切ってみる

IMG_9221

今日は新築住宅の打ち合わせに伺っていました。

農地を宅地に替えて、住宅を建てるのですが、田舎で設計をしているとあるあるなのですが、

農地が広すぎて一般の方にはイメージがわきません。

 

敷地模型をおつくりはしますが、それでも分かりにくいものです。

 

IMG_8645

 

 

で、農地に杭を入れて、縄をはってみます。

IMG_9223

 

 

IMG_9224

 

すると、敷地の広さがすごく分かりやすくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ABOUTこの記事をかいた人

徳島県上板町にて、コミュニティ建築家としてがんばっています。 会社:プリズム建築設計室 資格:一級建築士、博士(工学)、土地区画整理士